SSブログ

リーダーが育てられる人たち [人材育成のヒント]

昨日まで、3日間の研修に行ってまいりました。
その間ブログが停滞してしまい、申し訳ありませんでした。

そのかわり、貴重な体験をしてきましたよ!
リーダーが人を、どうやって育てるかを身を持って知ってきました。

体験とか経験って、失敗から生まれるのですがね(^_^;)
そんな私の失敗談からの体験を聞いてください。


その研修では、グループに分かれ3日間でいろんなテーマに挑戦したり
個人を見つめたりと、かなりハードな日程でした。

詳細は公表することは禁止されているので、書くことができません。
ご了承ください。

それは、次に研修を受ける方が、予備知識を持つことなく
受講して欲しいとの気づかいからです。

話を戻して、私は7名グループのリーダーをやらせてもらいました。

実はそういうことが苦手で、サブリーダーという役もあり
私は圧倒的にそのほうが得意なのですが、今回は
苦手なことに挑戦して、何が気づくかを、自分を試してみたかったのです。

さて、3日間の中で昼と夜にチェックポイントを設けられていて
個人ごとに自分が、どのように成長していったかを評価して
リーダーも、メンバーを評価してあげる、というシステムでした。

私のチームは、年配の方や経験豊富な方が多く、
そういった方々を私が評価することには躊躇(ちゅうちょ)してしまった。

なので、個人ではなく、全体としての評価にとどめていました。

最終日、研修の事務局からリーダーに対して
最後は厳しく評価するように誘導がありました。

それは、本人のためであるからで、そうする役割が
リーダーにあるからだとの話で、私も確かにそうだと思ったからです。

そして、最後の評価の場面がきました。
胸はドキドキです。
自分より上の人に厳しい評価を下さなければならないからです。

全員を集めて自分の思いを伝えました。

研修はこれで終わりだけれど、実際の現場に戻ってからが
スタートだから、頑張ってほしい。だから敢えて厳しい評価を
下させてほしい。
それをどう受け止めるかは皆さんにお任せする。 と

声は震え、何をどう一人ひとりにどう伝えたのか覚えていません。
気を付けたのは事実に基づいて「こうだったから、こうです」と言い
マイナス言葉が使わずに、プラス方向で話すようにしました。

ちゃんと伝えられたかは、分かりません。

皆さん、それを素直に受け止めてもらいました。
経験豊富な皆さんだから、今から思えば全て分かった上で
受入れてくれたのかなと思います。


ここからが本題です。

人間の気持ちとして、最後は気分良く終わりたいです。
であれば、最後は良い評価をしてあげたかった。

そのためにはどうしたら良かったのか。
それは、最後の1回手前の際に、もっと早くに、厳しい
評価を告げて挙げればよかった。

そうすれば、そういった個所に気を付けてくれて
最後はお互い気持ちよく終わることができたのかなと。

私は、人材育成の手順を誤ってしまったのです。

行く先々(さきざき)で、できることはしました。

でも、ゴールからさかのぼっての対応はできませんでした。
それがゆえに、メンバーの成長に十分に貢献できなかったのでは。


身を持って知ったこの貴重な体験を、これからの私の人生に
活かしていきたいと思います。

大勢の中でも、個人個人をきちんと見つめ、その人に対して
教えてあげたほうがいいと思うことは、ちゃんと告げてあげよう。

そのためには、自分がちゃんとした考えと持ち、キチントした
行動をしていることで、受入れてくれるようになるだろう。

そんなことを教えてもらいました。
ありがとうございました。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

女性リーダー研修熱田神宮 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。