SSブログ

今年度も半分終わりましたね [思ったこと]

9月30日

仕事をしていると、年度で考えることのほうが
多いですよね。

今日は上半期の最終日。

いかがでしょうか。上半期、思ったように
行動できたでしょうか。

できた人も、できなかった人も
明日からは、下半期です。

まだまだ時間ありますので、頑張りましょう。


明日、消費税についての発表があると
言われます。

それに伴い

 ・経済対策

 ・雇用対策

 ・社会保障

そういったことについても、何らかの方針は
出されるでしょう。

特に経済対策はセットですからね。

そういう情報をいち早く取り込み
自分たちの活動に取り込んでいきたいですし

変えてはいけないものは、変えない。

方針とか信条とか。

そこはぶれないようにしたいと思います。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

自分の思いの伝え方 [思ったこと]

先日、HPの作成代行や広告の会社を経営している
社長から、ためになる話を伺ったので
心覚えのために、書き留めておきます。

事の発端は、HPを大勢の人に見てもらうための
SEO対策からでした。

グーグルの検索機能が、今年の5月から6月くらいに
大幅に変更になり、意図的に上位に検索される
ようなHPは、今後検索されなくなるように
なってきているそうです。

そこで、どうしたらいいのか。

彼が言うには、

みんなに見てもらえる、という普通の作り方が
一番いいと思っている。とのこと。

それって、どういうこと?

HPの利用の仕方はいろいろ人に
よって異なるが、
多くの人が、自分の知りたい情報を
つかむために、キーワードを入力して探す。

そのキーワードで、自分の欲しいページが
出てこなかったら、違うキーワードを
入力する。
という行動をとります。


人は、困った時は、いろいろな手段を使って
答えを知ろうとする。

知ってそうな人に尋ねたり、本で探したり
その一つの手段がHPなので
どういう情報をのせると、多くの人が見てくれるのか。

どういうHPに、リンクを効果的にはることで
多くの人が辿りるけるのか。

そういう人の普通の行動パターンに沿って
HPを作ったり、キーワードを見せたり
リンクをはったりすればいいのでは、と
話を伺いました。

分かったような、分からないような状況ですが
ヒントはもらったので、後は自分で考えてみます。

そして、新しいHPに活かしていこうと思います。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

評価者研修 [こんな研修をやりました]

昨日は、管理者向けの評価者研修を行いました。

管理者と監督者合わせて5名が対象です。

営業や工程管理を行っている方々です。


10月から人材育成を最終目的とした評価制度を
導入します。

その制度の公平性を担保するために
評価者のレベル合わせをするためのものです。


プログラムの流れとしては、

1)管理監督者の役割とは
2)評価制度の目的と注意点

ここまではインプット中心で
後半は、事例を中心にアウトプットを
重点においた、評価のポイントを認識し
自らが評価する上での注意点に気付かせることを
目的として行いました。

3)事例 その1

  数例の事実を評価する

4)事例 その2

  ある人物を全員で評価する


 みんなでいろいろな評価を出し合った結果です。
DSC03236.JPG

あらためて、人が人を評価することの難しさと
多岐にわたる着眼点の多さ。

そして、行動や結果に対する価値観の違いが
浮き彫りになりました。


価値観の違いに大きく影響されるのが
過去の自分の体験によることも
今回、分かりました。

初回にしては、いい出来栄えだったと思いますし
今後とも、継続していくことこそ大事だと思います。

更に、人材育成のためにある。

この最終目的を外さないよう、支援していくことを
忘れない要します。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

キャリアの積み方 [人材育成のヒント]

昨日、私の事務所に2年以上働きに
来てくれている、派遣社員のKさんから
面白い提案を受けた。

彼女は、詳細を記すことはできないが
長年派遣社員として、様々な仕事をしてきて
ご自分でキャリアを積み重ねてきた方だ。

都度、仕事を覚えなければならないし
人間関係も作っていかなければならない。

それでも、Kさんは、そういうことが区ではなく
新しい仕事、新しい職場に行くことが楽しいそうだ。

なので、私のところの仕事は、多岐に渡るが
一度教えると、2回目からは、ほぼ完ぺきに
仕事を済ませてくれる。

さすがだ。

そんなKさんが昨日、ポロリと言った。

「私は、ここで働かせてもらって楽しいです。
大きい会社ではさせてもらえないような
いろいろな仕事があり、
何でもさせてもらえるので、自分が
向上していく気がします。」

こちらこそありがたいことだ。

Kさんは、現在他の所でも働いている。
そこが休みの日に、私のところで
働いてもらっている。

そこで、こういう提案をしてくれた。

「みんな、自分の会社以外のところでも
働けばいいのに。

例えば、私の会社でも事務作業であっても
改善提案を月に何件かださなければ
ならないんですよ。

で、私はこちらで働かせてもらっているから
いろんな仕事のやり方があるなって
自分の経験で、改善提案を出せるけど
他の人は、自分の会社でしか働いていないので
そのやり方しか知らないので、新しい方法を
思いつかないようなのです。」

なるほど。

「しかも、働いていると、就職活動なんかできないから
派遣会社に登録しておいて、私に合った仕事を
紹介してもらえるから、私は本当にラッキーでした。」

なるほどって、、それはKさんだからだよっ!
って突っ込みを入れたいくらいでした。

Kさんのように、新しいことにしり込みをせず
楽しいと思って取り組める人は
どんどん、キャリアを積むことが出来る。

もちろん、一つの会社でも配置転換等で
新しい仕事をしてキャリアを積んでいく方法はある。

けれども、実際中小企業では、なかなか難しい。
人に仕事が付いて行くから、所属が変わっても
今までやっていた仕事を抱えて新しい部署へ
異動になるからだ。

なので、思い切って、自分のキャリアを積むために
違う会社で働いてみるのも手だ、という意見だ。

兼業禁止とか、いろいろ問題はあるが
Kさんの会社は、それは禁止されていないから
できることかも知れない。

でも、考え方によっては、これってありじゃないのかな
と思った。

いろいろな考え方があっていいし
個人のキャリアアップを考え
よその会社のやり方を自分の会社に
取り込んでもらえるなら、それはいい点も
多いのではないでしょうか。

Kさん、面白い人です。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

ライフプラン研修 [こんな研修をやりました]

昨日は、ライフプラン研修を事務所の
セミナールームで行いました。

何回かブログで書いていますが
数人集まるには最適な広さで
少人数の勉強会や研修会に
もっともっと浸かって行きたいと思っています。

さて、この仕事をいただいたいのは
以前、事務所で主催している「うきごの会」に
参加していただいた縁で
その後、総務の方との交流をもたせていただき
今回、ライフプラン研修を実施することになりました。

先日、大勢の対象社員を集めて、その企業で
行っているのですが、仕事の関係で
どうしても受講できない人がいます。

その人たちにも、追加で研修をうけさせたい
という意向でした。

対象が2名でしたので、少人数の教育を
得意としている私たちにとって
今回の話は、

会社も、受講者も、私たちも

すべて、Win-Win-Winの関係を
築くことができました。

例えば、将来のお金を計算してみましょう
というところで、
受講者の年金や、退職金や、再就職後の
大体の給料まで、全部想定してあげて
計算してもらったので、大変リアルに
自分の将来のことが分かった
と言ってくださいました。

新しい一歩を歩み出すことができました!
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

お互い様 [思ったこと]

昨日は、開業当初からお付き合いさせてもらっている方に
久しぶりに会った。

数日前電話があり、相談ごとがあるとのことだった。

待ち合わせ場所のファミレルに、1時間前に行き
仕事を片付けていたら、彼が現れた。

30分前に姿を見た。

待ち合わせの1時間前と、30分前に行く2人。
結構、こういう行動パターンも似通っている。

お互い個人で開業していて、開業してすぐに
公共の集まりで、顔を合わせて
その時から、お互いに変わった人だと思ってきた。

だから、今も付き合いがあるのだろう。


そんな彼が、神妙な顔になり
大変言いにくいことをわたしにお願いしてきた。

少し、ぎょっとし、困惑したが
理由を聞いてみると、誰にでも起こりうる出来事で
自分が、もしそのような状態になったら
どうなってしまうだろう??

彼のように、打ちひしがれてしまうのだろうか。

彼が年下の私に、何度も頭を下げて
お願いをしてきた。

ファミレスの中で。

私の頭の中に浮かんだ言葉が

「お互い様」 だった。

そう、困っている時はお互い様なのだ。

それを忘れてしまうのは、人としてどうなのかと思う。
自分が困っている時に助けてくれる人って
誰なのだろう?


そんな思いで自然と、彼の頼みを快諾した。

別に恩を押し付けようとは思っていない。
彼が困っているから助けたいと思っただけだ。

誰に迷惑をかけることでもないし
彼と私の間で了解しておけばいいことだ。


数年後、そんなこともあったっけなあと
笑って話しあえる日が、きっと来る。

うん、きっと来る。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

男の涙 [思ったこと]

先週、ショッキングなことがおこった。

何と、仕事中に、午前と午後、
大の男の人が2人、私の前で泣いてしまったのだ。

2人は別の会社の別の人である。

一人は、昔のものすごい出来事を思い出し
辛かったことと、うれしかたことが
入り混じり、泣き出してしまった。

もう一人は、私の話したエピソードで
自分も同様の経験をしており
悔しさで泣き出してしまった。

正直、驚いた。


大人の男が仕事の話で泣くのは
あまり見たことが無い。

それが一日に、二度もだったので。


この2人は、私との信頼関係ができている人たちだ。

きっと、私が思っているよりも、私を信頼して
くれている人たちだろうと思う。

だから、気を許してくれている証拠なのかな
と思う。


そういえば、私も先日泣いてしまった。
それも号泣!

幸い人前ではなく、テレビで録画の映画を
見ていた時だった。

多くの人が経験をされているかと思うが
映画「八日目の蝉」のラストのほうで。

親子?の別れのシーンや
写真館でのシーン。

今でも思い出すと、涙が出てくる。

この年齢になってくると、様々なな経験をして
その経験にピタっとくると、人は思いがけず
衝撃的な感情が湧きあがってくるのだろう。


これからも人に接して、いろいろな
経験を積み重ねていきたい。

そのために、自分を良くしてくれる人と
もっともっと会いたいな。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

オンとオフのコミュニティ [思ったこと]

多くの人は、オンとオフのコミュニティを
持っているのではないでしょうか。

オンとは、実際に人とのつながりで、

オフとは、ネットの中でのつながり。


オフの代表的なものに、facebookがありますね。
私は、facebookをやりはじめて、2年ほど経ちました。

当初はわけがわからず、どうしたものかと
途方にくれていましたが、徐々に友達になって
くれる人が増え、今では、1日1回程度
確認しています。

ただ、情報が膨大なため、読み過ごしてしまったり
忙しくて数日接していないと、浦島太郎状態に
なってしまうこともあります。(^_^;)

でも、家にいながら、知人が何をしているのか
分かるので、大変便利なツールであることも
間違いありません。

更に、ネット上のことなので、読んでくれた人が
元気になる投稿が多いのも、うれしいです。


さて、オンのコミュニティとは、いろいろありますが
町内会、というのが代表格なのかも知れません。

私が住んでいる場所は、変わっていて
大分以前、富士山の麓を別荘地として
開拓した業者があり
その後、全然売れなくて放置してあったところを
再開発した、という経緯があります。

すでに、50軒以上の方が、何らかの手段で
家を持っていますが、

子供を育てている家族。

すでに現役を引退して、余生を楽しんでいる人

別荘として持っているため、たまに来る人

等々、様々な人がいます。

そうそう、外国の方もいます。


それらの人の集まりが今日ありました。

普段、隣近所の人としか接していない人が多いので
別荘地に住んでいる人が集まる機会は
私がここの20年以上住んでいますが
4~5回しかありません。

都会のマンションを想像してもらえると
分かりやすいのかも知れません。

で、そういう人たちの集まりですから
みなさん、自分の価値観があり、なかなか
話がまとまりません。

しかも、住んでいての不満や、要望もあるし
富士山の噴火、という災害の可能性も
抱えています。

そういう現実的なことを話し合うオンでの
コミュニティは、切実としたものがあります。


私は、オンもオフも好きです。

使い分けを上手にやると
いいのかな、と思っています。

そのことを、味わった今日一日でした。


さっ!半沢直樹最終回ですね!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

快適な土曜日 [思ったこと]

みなさんは土曜日をどのように
おすごしでしょうか?

休息や家族との時間。
家の片づけ、自分の趣味等々
過ごし方はいろいろですね。

日曜日とは違った、自由で、丸一日
充分に使える日、というイメージでしょうか。

私は、土曜日はその1週間と来週への準備の日
としています。

まれに仕事が入ることもありますが
その時はその時、という具合で
ほとんど毎週、同じように使っています。

特に今週は怒涛のように人に会い
私が力になって差し上げたい事象が
山のようにでてきた週は
土曜日にまとめておかないと
忘れていってしまうので
大切な日だ。

さっ!! 仕事仕事!
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

あなたの思いをかなえたい [仕事の信条]

昨日は、午前中、じっくり人材育成について
話をうかがうことができた。

600人ほどいる工場を任せられている方で
経営環境や、市場に合わせての生産体制やら
いろいろ課題を抱えていらしゃることが
話から、よく伝わってきた。

しかし、それぞれに対して解決策も
もっていて、何とかそれを貫こうと
している姿に、共感を覚えた。

私も小さいながらも工場を任せられていた
時期があり、その時の重圧や
自分ではどうにもならないもどかしさを抱えながら
苦しんでいながらも、進んでいたことがある。


話は、人材育成に及んだ。

私が力になれるところだ。

聴く力も、最大限に発揮する場面だ。

相手が何を、もっとも、望んでいるのだろう。

しっかり聴こう。


経営者からは、ボトムアップを求められ
一人一人が自立した考えをもって
柔軟な工場を思い描いている。

ところが、現実は、なかなか難しい。

なぜ。

600人が一致団結できる状態になっていないのだ。

その理由は。


正直、話を伺っただけでは、結論を出すには
早い、と思った。

研修を通じて、リーダーの方々から
いろんな問題を聞いている。

でも、一方聞いて沙汰するな、という言葉がある通り
それだけでは、真の姿が見えてこない。


彼は、自分の思いを経営者に伝えていた。
耳に痛い内容も、現実として伝えていた。

何とかしたい。

私の口から本音が出た。


「私が工場長の力になれることってなんですか?」


一瞬、言葉に詰まった彼。

次に笑顔になって、

ぜひ、第三者の立場に立って
私や経営者の考えを伝えてほしい。

そのために、彼らの本音を聞いて
現実に現場で起こっている問題を、とらえてください。
私も、いろいろ聞いていますが
それだけでは、ないと思うので。

私は、協力を誓った。


打ち合わせは2時間に及んだが、
帰り際、工場長が笑顔になり、こういった。

「いやあ、こういう悩みって人に話せないので
今日は、いろいろグチを聞いてもらって、スッキリしました」


必死になって聴くことに努めたからかな。

その笑顔をみたら、彼の思いをかなえたいと
つくづく思った。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。