SSブログ

冬に逆戻り [思ったこと]

ここ数日、寒かったですねえ。

冬に逆戻り。

急に涼しくなったので、何の服を着ればよいのか分からず
昨日は、大変寒い思いをしました。

で、今日は町内会での掃除があり、朝早くから
地域のあちこちを掃除したり、公民館の地面修理
及び、体操??

午前中、半日外にいたので、寒かった~~っ!

スコップ持って、寒さで鼻がずるずるしていました。

まあ、こんな日曜があってもいいですね。

明日もまだ寒そうです。

何を着ていけばいいんだろう??

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

小人数研修 一人 [こんな研修をやりました]

昨日、小人数研修が、無事終わりました。

参加者一人!

えっ! 大丈夫なの?
大丈夫です。

これが会場です
DSC03489.JPG

こちらが受講者目線の会場です
DSC03490.JPG

結構、受講者一人ではプレッシャーがきつかったでしょうね。
一対一では。

でも、大変熱心で積極的な方でしたので、6時間が
あっと言う間に過ぎました。

私が、説明を少し簡略にすると、すかさず質問が飛んできます。

私も、次のテーマに進む時には、確認を入れながら進みます。

大勢受講者がいると質問ってしにくいですよね。
でも、目の前に講師がいると、質問しやすいようです。

これが講義の模様です
DSC03495.JPG

研修の楽しみの一つ。

昼食タイムでは、受講者のお気に入りの店が、ミラクスが入っているビルの
向かい側にあるとのことで、それも計画されていたそうです。

なにはともあれ、楽しかったです、お疲れさまでした。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

初めての小人数公開研修 [こんな研修をやりました]

いよいよ今日、社名をミラクスに変更した記念の
小人数公開研修を開始します。

ミラクスの研修には、私の思いを込め、いくつかの特徴がありますが
その一つに、小人数で行う研修があります。

一般的に研修はある程度の人数がいたほうが
グループ討議も盛り上がるし、ゲーム形式の演習は
競い合って、楽しく学び合える空間を作ることが出来ます。

でも、静岡県では中小企業が多く、大人数で行う研修は
あったとしても、東京や名古屋の研修会社が対応していて
小人数での希望を対応するところは少ないです。

でも、学びたい、学ばせたい、という要望はあります。

そこで、その要望に対応できる講座を開設しました。

昨年の10月から広報したり、HPで歌っていた効果が
今日、ついに開催になったのです。

楽しみでっす!

HPでの案内は、
  こちら
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

謝罪の時 [思ったこと]

ここ数年、テレビで多くの人が謝罪する場面を目にすることが増えた気がする。

著名な人、組織の責任者、そして当事者。

本当に自分でやっちゃったーー!! と思って心から謝罪をする人も
もちろんいるだろうけど、
中には、責任、ということで、大勢の前で謝罪する人もいるだろうし、
今の状況、そして今後の影響も考えて、ここは謝罪しておかない
わけにはいかないだろう、ということもあるのではないかな。

実は、昨日、私がそのような状況に置かれた。

いいことではないので、詳細を書くことはできないが
たまたま、私がその現場に居合わせたために
謝罪をしないと、物事がすすまない、ということになった。

大勢の相手が、私が関係している組織に対して
憤慨している状況に、出くわしてしまったのだ。

もし、自分が当事者だとしたら、その場所から
逃げ出したい、とおもってしまうほどの修羅場だった。

当事者は不在だったので、たまたまその現場に居合わせた
私が代役を務めることになったのだが
大勢の相手の方の怒りは収まらない。

状況を察して、どうすればこの方たちの怒りを鎮めることができるのか、
それは、だれかが謝罪をしなければならないと判断した。

そこで、私の立場と状況は少し説明して
関係者の一人として、頭をきちんと下げて謝罪した。

それで、相手の方々の鬱積が収まったかどうかは分からない。

ただ、状況を判断して、誰かが謝罪をしないと、集団が次に進めない
人の心が一区切りつかない、という場面ってあるのだなあ、
ということを、テレビの中ではなく、実際に体験して
それに適切だったのかどうかは分からないが、
自分なりに対応したことは、今後のプラスになったような気がする。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

時間と場所の使い方 [思ったこと]

仕事は企業で出向くことがメインである。

そのための資料は事務所で作ることになるのだが。

なので、日中はできる限り外へ出て人と会い
夜や土日で資料作成をしたいと常々思っている。

思っている、ということはできていない、のだ。^_^;

今日は、午後から浜松でセミナーの講師を担当させていただく。
そして、明日は朝から菊川の企業訪問だ。
その後、午後から富士市の企業へ移動する。

横に超広い静岡県の、西と東を行ったり来たりすることになる。

正直、無茶苦茶な移動だ。

でも、仕方がない。

相手があることなので、決まったことであれば
いかに、その間をうまく自分で使うかだ。

モバイルPCで仕事したり、電車の中で資料を読んだり
ちょっと、休んだり。

そんなんで、今日明日を乗り切ろう。

これも自分への鍛錬だよね。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

あれやこれや [思ったこと]

一度に、多くのことが重なると、頭がパンクします。

そうなると、気ばかり焦ってしまい、しまいにはイライラしてしまいます。

そういう自分の特徴はよく知っているので
そういうときには、深呼吸して、気持ちを整え
落ち着いて、一つ一つ処理するようにしています。

一つづつでも片付いていくと、進んできるような気になるので
だんだん落ち着いてくるのです。

そうそう、このブログも、さきほど、
「あっ!やっべーーーっ!! 書くの忘れていたっ!!」

と思い、手をつけています。

 ・今やることと後でもいいこと

 ・人に手伝ってもらうことと、自分でやらなければいけないこと

など、もっと上手に優先順位をつけられたらいいのになあと
反省しつつも、いまはがむしゃらに、進んでいます。

ではっ!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

無言の圧力 [人材育成のヒント]

今日、企業担当者との打合せで、こんな話がでた。
私も企業で働いている時に、遭遇した事象なので
よくわかるし、今、自分がその場面に直面したら
どうしていいのか、分からなくなってしまう。

それが会議での無言の圧力だ。

会議にはいろんな目的がありますが
参加者で意見を出し合い、合意事項を作っていく、という会議で
参加者が全員無言になってしまう、
そういうとき、どうしたらいいのか?という話でした。

原因はいくつかあるでしょう。

・司会進行役がパワーがあるため、参加者が意見を述べる
 気力がなくなり、黙ってしまう。

・何か意見をいうと、反対されたり、否定されるから
 無言になってしまう。

・何か意見を言うと、その仕事が自分の担当になってしまうので
 自分の仕事が増えるのを回避するために、無言になる。

まだほかにもありますよね。

で、忙しい仕事の時間を割いて大勢の人が集まっているから
早く結論を出しておわりにしたいのですが、無言でいるから
どうにも進行しない。
仕方がなく、司会進行が決定してしまい解散。
何のために、会議をやったの、ってことになる。

嫌ですよね~、こういうのって。

でも組織で仕事をしていると、どこにでも起こりうる光景です。

そこで、そうなってしまったらどうやって対応をしたらいいか。

奇想天外な案も含めて、いろいろ出ました。

 ・司会も無言でいる。誰かが発言するまで、根競べ。
  いきなりこういう行動をとるのは大人げないので
  会議の前に、宣言しておく。

 ・司会者が会議の途中で、仕事の都合で退席してしまい
  後はみんなで決めておいてと頼む。
  会議の終了時刻に近付いたら、また戻り結果を聞く。

 ・司会進行役を、みんなで持ち回りで担当する。
  会議の前にくじ引きを引き、当たった人が役をする。

 ・会議の前にお菓子を配り、和やかな雰囲気にする。

 ・発言した人に、お菓子をあげる。
  ※だんだん、なんだかわからなくなってきましたね^_^;

など、いろんな意見が出ました。

その状況によって、何が効果があるか分かりませんし
全て効果がでないかも知れません。

大事なのは、手をこまねいているのではなく
困った困ったと悩むのでもなく
思いついたことを実行してみることかな、と思いました。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

春の習慣 [思ったこと]

約1ケ月ぶりの自由になる日曜日でした。

やはりこの時期は日曜日にいろいろ行事があり
やっと、今日、自宅の春の準備ができました。

今ごろ?と思われるかも知れませんが
富士山の麓である我が家では、この時期に

 ・梅が満開
 ・水仙の花が、ぼつぼつ咲き始めた
 ・チューリップのつぼみがふくらみ始めた

などなど、春の訪れが遅いのです。
ちなみに、昨日は早朝の気温は、まだ氷点下でした。。。

なので、ようやく外に出て作業をやろう、という気になる
季節になったのです。

さて、今日行った作業は、、、

 1.枯れた草や折れた枝の片付け
 2.伸び始めた雑草のカット
 3.庭に除草剤をまく
 4.害虫が家に入りにくくする薬の壁への塗布

等々、1日がかりで行いました。

毎年、この作業は4月の第一日曜にやることに決めています。
今年は、都合で、第2週目になってしまいましたが
それでも、ほぼ予定通りにできました。

1年で、この時期にやる行事とか、毎年ある作業等
いずれやらなければならないのであれば
最初から、この日にやる、と決めておくと
気持ちもそのようになり、必要な材料は事前に
買いそろえておくことができるので
結構、便利ですよ。

さて、残りの時間は、自由に使おっと。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

困ったことが起こったら [思ったこと]

昨日、今日でいろんな人の話を聞く機会があり
頭の中を整理しているところだが、その中でも
特に印象に残ったことを書き残したい。

それは、困った時に逃げずに、真摯に対応する
ということだ。

よく言われていることだが、今まで出来ていなかった。

それが、なぜそうした方がいいのかという理屈が分かり
どうすれば、それができるのかが分かった。

困ったことが起こると、どうしてもそれから逃げたくなる。
または、見なかったことにする。

それは、困ったことって、罪とか、罰とかって悪いことの象徴として
とらえてしまうからだそうだ。

でも、そうではなくて、注意とか情報なのだそうだ。

例えば、腰が痛くなる。困ったなあ、と思う。

でもそれは、腰を使いすぎたから休めなさいよ、という
情報発信や注意を促されているらしい。

だから、困ったことって、悪いことではなく、良い情報なんだって。


だから、困ったことが起こると、「なんでだよ~っ!」という
気持ちになってしまうが、そういう風に思わずに、
「よし、いいことだ」と思うことで気持ちを切り替えるようにする。

そして、逃げずに、冷静にそのことも真摯に向き合って
対応をとればいいのだそうだ。

すぎに出来そうじゃん。

少し前のブログに書いたが、Win XPがサポートが終了という
ニュースを聞いて、「なんでだよ!」って憤った。

そして、何も対応を取らなかった。
対応を先延ばしにしてしまった。

結果、XPのPCが使えなくなってしまった。

そのニュースを聞いた時、「よし、いいこと」と思って
なにがしかの対応を取っておけば、そのPCは今も使えるのに。

でも、まだ遅くない。

きっと何か方法があるはずだ。

いいことが起こったから、この出来事に真摯に対応を
考えれば、きっと方法が見つかるはずだ。

逃げてはいけない。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

ミラクスまでの道順 [事務所からの連絡]

JRまたは新幹線静岡駅から、駅前の葵タワーの左側を通ってください。
左側には駐車場「稲森パーキング」があります。
車でミラクスへ来られる方は、この駐車場をご利用ください。
5.JPG

そこを過ぎると、右手にPARCOが見えます。
ミラクスが入っているビルの入り口は、PRACOの裏口の向かいです
1.JPG

茶色のドアが入口です。
2.JPG

ここが入口です。大きな自動ドアですよ。ドアに「浮月ビル」と書いてあります。
3.JPG


人が入っていこうとしています。
4.JPG

入口を入ってからは こちら をご覧ください。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。