SSブログ

相談ごと [思ったこと]

昨日は、相談ごとを3件伺った

朝10時から、相手先に訪問して2時間びっしり。
これは、これから顧問先となる企業の経営者の方々との
面談で、多岐にわたっての相談内容だった。

次に、事務所に戻ってから、14時からお1人に
事務所に来ていただいての相談事項。
約1時間、その人の将来のプランについてだった。

その後、電話で、1時間。
その方の親族の働くことについて、約1時間。

全ての相談が終わったのが16時を回っていた。

さすがに、ヘトヘトだった。
何もやる気が起きず、机で、ぐで~っとなっていた。


少し元気になって、ふと考えてみた。

私の人生、結構人の相談に乗ってきたなあと。
これは、会社員の時から状況は同じで、
会社員の頃、全く違う組織の人からも相談を受けていた。

どうも、私は人から相談を受けやすいのかも知れない。

なぜだろう。。。

それほど、的確なアドバイスをしている自信はない。
どちらかというと、言葉を上手に選ぶことができないので
相談ごとが終わってから、ああ、もっとこう言ってあげれば
よかったなあ、と後悔することが多い。

そんな私でも、相談してくれる人がいるってことは
自分では分からない、その人たちから見た、感じた
私の特徴があるんだろうな。

人のいいところを伸ばす。
私も、いいところがあるはずだから、それを自信を持って
前面に出していくことにしよう。

そんなことに気付かせてもらいました。



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

私が応援するもの [仕事の信条]

今朝、ふと思い立った言葉がある。

何かを考えていて、自然と私の口から発せられた言葉だ。

なぜ、その言葉が出てきたのか、どういう思考を前後で
していたのかは、もうわからないけど、あっ、これいい
と思う言葉だったのだ。

そういうときには、すかさずメモをしている。

常にメモとペンは持ち歩いているか、近くに置くように
習慣づけている。

この習慣はいいものだと思っている。

で、そのメモにこう書いてある。

「私の仕事とは、

 いかに社員が気持ちよく働けるのかを経営者と一緒に考える」

ポイントは、気持ちよく働ける というフレーズだ。

 「活き活きと」ではないのだ。

また

 「効率よく」でもない。

似ているが、「楽しく」でもない。


人によって、どうやって働くことが気持ち良いのかは
異なるし、働くことに、気持ちよさを求めない人もいる。

それは事実。

でも、気持ち悪く働くことはつらいことだ。

例え、体力的に厳しい仕事だったとしても
1日の目標が達成できたり、心地よい披露を感じることができたら
それはそれで、気持ちよかった、ってことにはならないだろうか。

また、精神的に厳しい仕事をしている人もいる。
このような方々には、そういった仕事が向いているかどうかもあるし
その仕事を辛いと感じるのか、やりがいがある、と感じるのか。

それは、その人の考え方次第だし、考え方は変わる可能性はある。


更に重要なのは、職場の人間関係だろう。

気持ちよく働けるかどうかは、この人間関係に大きく左右される。

間違いない!


気持ちよく働いてもらったら、結果として不良が減るかも知れないし
生産性があがるかも知れない。

また、新しいアイデアが生まれるかも知れない。

期待してはいけないけど、効果としては想像できる。

この考え方を、広めていきたいな、と思った。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

長い1日でした [思ったこと]

いやいや、危なく2日間もブログをさぼってしまうところでした。

昨日から今日に掛けて、ものすごく中身の濃い2日でした。
なので、ブログを書く時間が、、、というのは言い訳かも。^_^;

今朝は、朝、、、というかまだ夜の3時30分に起きて
一生懸命企業を活性化させようと思っている経営者が開いている
セミナーに参加させていただきました。

それが、愛知県の豊田市、というところ。

そのセミナーの見学を朝の7時に切り上げて、地元に戻り
来年度の研修の企画を打ち合わせたのが10時から。

そして、午後は事務所に戻り、来週の研修資料を、仕上げたのだが
これがまた、大幅改定になったしまった。

あれもしたい、これも変えたいと思っているうちに
どんどん新しいアイデアが出てきてしまい
今(夜の8時過ぎ)、終わったところです。

さあて、後、仕事の電話を1本入れないと。。。

あっ!明日の準備をまだ、してないっ!

こうやって夜は更けていく。。。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

またまた新たなスタート [思ったこと]

今年は、何回も新たなスタートを切っていますが
また、今日新たなスタートを切ることができました。

今年は、いろんなことを変えているので
変えてことの影響を、正直心配している。

前の事務所の方がよかったのかなあ、とか
富士宮に住み続けた方がいいのかなあ、とか。。

もちろん、過去を振り返ってみても、変えられないことは
分かっているから、後悔はしないようにしようと心掛けているけれど
やっぱり、人間なんで不安はあるし、気持ちもゆらぎます。

それをかき消す思考の手段として、前を見ることに
心がえている、って感じですね。


そして、今日、これまでの不安を打ち消すことができる
事業がスタートできることになりました。

正確に言うと、昨日にその決定的な電話があったのですが。

今日は、本当にハッピーな日でした。
それまで、辛かったし不安だった分、嬉しさが倍増ですね。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

子供たちのおみやげ [思ったこと]

今日は、素晴らしい話を伺うことが出来た。

子供たちの中で、生まれる前のことを覚えている子たちがいて
その子たちへのインタビューを撮影した、ドキュメンタリー映画の中の
ひとコマである。

何人かの子供たちが異なる場所で、違う親の子供たちが
生まれる前のことをはなすのだが、だいたい言っていることが
同じなのだ。

だから、夢とか、生まれた後に教えられたものではなくて
恐らく、本当のことなのだろうと、思った。

さらに、子供たちも、めったにその話をすることがなく
それは、話しても大人が相手にしなかったり
うそをついていると思うような反応を相手がするからみたいだ。

また、子供たちにとっては、記憶の一つにすぎないので
昔のことの一つの思いでに過ぎず、敢えて特別な体験をして
それを親や周りに人には、しないようなのだ。


前置きはこのくらいにして、本題に入る。

子供たちは、生まれる前に、多くの他の子供たちと一緒にいて
順番に仏さまのような姿をした神様に訪ねられるのだそうだ。

それは、テレビのような画面に映っている、何人もの母親の中から
どの母親のお腹中に入りたいのかをである。

子供たちを、「優しそう」だったり「綺麗」とかいう
私たちと同じような観点で、選ぶのだそうだ。

場合によっては、兄弟となる弟や妹に、先に行くからね。
後からおいでよ、と約束をして、来るのだそうだ。

これは、実際の兄弟が、2人ともその話をしているので
本当らしい。

そして、母親を決めたら、金色の球の中に入って
すべり台みたいのにのって、滑ったり、空中を飛んで
お母さんのところへいくのだそうだ。

お母さんのおなかの中にいても、お母さんの話を聴いていて
場合によっては、お母さんとお父さんとの会話も
きているのだそうだ。

おかあさんのおへそから、外が見えるらしく
おなかの中で大きくなってくると、だんだん外が良くみえてくるらしい。

ただ、お母さんが服を着ていると、見えないこともあるそうだ。

そして、生まれると、いよいよ下界の世界が目に入ってくる。
分娩台がある病室の屋根などの風景を覚えていて
お母さんよりも、正確に記憶しているこもいた。


生まれてくると、記憶とか意識ははっきりしているのだが
最初は体を上手にコントロールすることができず
歩けなかったり、話せなかったりするのだが
周りの人が何を言っているのかは、理解しているのだそうだ。

それは、生まれる前から、そういうことをしてきているからだそうだ。

なので、体を上手に使えずないので、助けてもらいたいときには
泣くしかないらしい。

そして、徐々に上手に体をコントロールできるようになると
物を上手につかめたり、立って歩けるようになったり
話ができるようになるらしい。

私たちは、赤ちゃんは何も分からない、覚えていない
出来ない、と思って接しているが、一人のちゃんとした人間なので
赤ちゃんの時から、人として接してあげるといいのだそうだ。

そうすれば、体を上手にコントロールできない、いらだたしさを
親が理解してくれたことが分かり、泣きやんだり、御機嫌に
なるのだそうだ。

これらは、赤ちゃんだけではなく、普通の人と同じ反応なのですね。


さて、タイトルの「子供たちのおみやげ」だが、こういうこともあるらしい。

子供たちは、前世で、やりのことしたことがあると
次に生まれるまでの間、反省部屋に入って、反省するらしい。

ようは、その前のこの世では、自分のことしかやってこなかったけど
死んでしまうと、周りの人が、自分のことをどう思っていたのかが
分かるそうだ。

その人の心の声が聞こえるらしい。

その時点で初めて、自分のこの世での行動を反省して
次に生まれた時には、周りの人、特に親に、尽くしたいと
思って、生まれてくるそうだ。

何をやり残したのかは、その人によって違うし、反省部屋に
行かない人もいるらしいが、あの世では、いろんなことが見えるので
反省しないわけにはいかないようだ。

そして、親のおなかの中から生まれて、一生懸命やりのこしたことを
おみやげとして、返すのだそうだ。

でも、それは親にはなかなか通じない。

あかちゃんは話せないし、体を上手に使うことができないので
親はお土産を受け取ることが難しい。

でも、親が、これは赤ちゃんからのお土産だと理解することができれば
きちんと、受け取ることができるのだ。

そうすると、生まれてきた子も、前世でやり残したことを
この世でやりきることができるので、こんどはまた
自分のことに打ち込めるらしい。

そうなった子が、一つのことに集中することができるので
例えば、オリンピックに行ける選手になるのだそうだ。


赤ちゃんは、言うことを聴かなかったり、人前で大泣きしたりして
親を困らせているように、親からは感じるが
実は、それは親に何かを知ってもらいたくて、または
何かに気付いてもらいたくて、そうしているのだそうだ。

私も親である。

子供からのおみやげを、素直に受け取ろうと思う。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

社会の中の事業 [思ったこと]

先日、ある企業の工場訪問をさせていただいた。

普段私たちが接している食べ物が、こんな思いで
作られ届けられているということを知り、大変ためになった。

その企業は、某大手コンビニのお惣菜を製造して
コンビニに届けているのだが、

農家ー工場ーコンビニー消費者 という間に入って
事業を行う難しさや大変さを、実体験に基づいて話していただいた。

まず農家。

食品に使う野菜は、工場としては必要な時に必要な量が
なくてはならないし、もちろん品質も求められる。

ところが野菜は、自然の中で作っているので、気候や
その他もろもろの影響を、もろに受けてしまう。

なので、それらを補うための工夫がしてあるのだ。

そして、コスト。

高ければ、利益が出なく、事業として継続できないので
安く仕入れられるような値決め、これは経営者の腕の
みせどころだろう。

そして、品質。

よい品質とは、とれたての土がついた野菜が一番おいしい。

では、それを工場でどうやって製品に加工していくのか
ここは工場のノウハウだらけなのだ。


次に、コンビニと我々消費者。

消費者とは、気が変わりやすいもので、
例えば、ハンバーグを食べにファミレスに入ったのに
ミックスフライを注文してしまうのが、消費者の実態であり
その気が変わりやすいものすごく大勢のコンビニ利用者が相手なので
どの商品が、どのくらい必要なのかを予測するのが
大変難しいらしい。

日によって、ある商品のオーダーが10倍も発注量が増えたり
減ったりすることもあるそうなのだ。

普通の製造業で、こんなことは、あまりないでしょう。

しかも、生鮮食品なので、いつ作ったかが勝負。

今日作ったお総菜が、今日コンビニに並び、今日私たちが買っていく

こんな製造と流通過程って、めったに目にすることができませんね。


その中で、品質を維持して、適正なコスト設定をして
利益を上げて、事業として成り立たせていく。

このために、ものすごく辛抱強くないと、耐えられない世界だそうです。


普段何気なく、コンビニで買っているあの食べ物。
その裏に、大勢の人たちの、長年の知恵が詰まっているのですね。

すごいですね~。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

譲れないもの [仕事の信条]

私は日常は穏やかに過ごしているつもりです。

また、めったに人を攻撃するようなこともしないし
どちらかというと、大勢の人が集まる場所では
聞き役に徹して、自分の考えを伝えたり、自己主張もしません。

別にだから、すごいでしょ、というつもりはなく
それが楽だからそうしているだけであって、
自分の言いたいことを入れる人ってすごいなあ、と思っています。

そういう姿にあこがれも、持ちます。

でも、自分は自分なので、と達観しています。


さて、そんな私でも譲れないものがあります。

それは、自分が多くの人に影響を及ぼす研修の場面です。

大勢の人が貴重な時間とお金を使っているのですから
できるだけ多くの人に、満足感や気付きを持って帰ってもらいたいと
そう思っています。

なので、そういう雰囲気を壊す危険性のあるものについては
いつもはやらない、自己主張をしないと、と思っています。

例えば、会場についてや時間、受講者の範囲など
あくまでも自分の想像の範囲になってしまいますが
それでも、想像たくましくて、できるだけ、不安な要素や
あきらかに、受講者にマイナスの影響を与えるものについては
事前にクリアにしていこうと思っています。

その時のエネルギーは、自分でも驚くほど高いものが発揮されます。

普段が、割と大人し目の私なので、そのギャップは
他の人が目の見張ってしまうかも知れませんね。

それは、責任感からきているのかなと思います。

責任感が、行きすぎる場面もありますけどね。
それは、次への反省材料としなければ、ですね。

昨日の夜、仕事でそんな場面に出くわして
自分でも、エネルギーを放出している自分に対して
驚いていたので、書き留めておこうと思いました。

では。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

今日はいいことあったなあ [思ったこと]

ここ数日、心配ごとや、もやもやすることが続いて
正直、気が晴れませんでした。

思い出したり、不安に思ったりすると、いたたまれなくなるので
なるべき、身に降りかかった出来事を考えないように
していたけれど、やはり、おもりをもったままでは
一歩進むのも、大変でした。

それらが、今日、重なって前に進んだり、解決の糸口が
見えたような気がします。

それは、昨夜事務所に来て下さったお客様たちの、おかげ、かな。

気の置けない仲間で、話していると本当に楽しいです。

4人のパーソナリティが、絶妙のハーモニーで重なって
楽しみを受け取ることができ、次への展開を
考えるきっかけを作ることができました。

やっぱり人生ハッピーでないとね。

いい回転が生まれないね。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

だ、大丈夫かな [思ったこと]

今日は、ややこしい手続きに行ってきた。

絶対に面倒なことになるので、敢えて避けてきたのだが
いつまでも、そういうわけにはいかないので
時間のとれた今日、行くしかないと思い、重い足を踏み出した。

以前、富士宮に住んでいた時に、イーモバイルでWiFiを使ったいた。

もっとさかのぼると、ADSLを使っていたが、仕事の関係で
外でもネットにつなげる必要があったので
エアーエッジという、当時画期的な無線でつなぎ放題を使っていて
それから、イーモバイルに変えた、という経緯だ。

で、家のADSLを無くして、WiFiだけでいけるだろうということで
電波が届くかどうかという地域に住んでいたが
ぎりぎりOKだったので、その後は、WiFiのみでネットを利用していた。

正直、かったるくなるくらい遅かったが、まあ、仕方が無い、と
数年その状況だった。

そして、通信速度が3Gから4Gになったところで、
今の通信機器は古くなるので、今のうちに新しい機器にかえたほうが
いいですよ、というイーモバイルの親切な案内にも
私の家はまったく影響なく、従来の機器を使用していた。

なので、私の機器は、市場で出回っているものとは比べものに
ならないほど、古いものになってしまった。

そのまた後に、イーモバイルが、ソフトバンクに買収され
ワイモバイルになってしまい、だんだん、自分が引き離されてしまっていく
ように思いにとらわれた。

その次に、自分が富士宮から静岡へ引っ越して
通信環境が劇的に変わった。

そう、それまでは、電波が届けばいい、というところから
最新の通信環境を享受できるところに引っ越したのだから
それを使わない手はない、ということなのだ。

ところが、どこに相談していいのか分からない。
イーモバイルという会社は無くなってしまい、ワイモバイルのHPを見ても
以前のイーモバイルで契約している人はどうすればいいのかは
ほとんど情報が見えないからだ。

しかも、使っている機器が、とても古いので、それをどうやって
新しくできるのか、やはりHP見ても、皆目分からず。

分からないのでは、一歩も前には進めないので
今のワイモバイルに電話して、状態を話したら
懇切丁寧に説明してくれた。

なんだ、心配することなかったじゃん、と思っていて
では、どの機器に機種変更すればいいのかを教えてもらおうと
思ったところ、ショップに行ってくださいとのこと。

イーモバイルは電話での対応が基本で、ショップでは
在庫も無いし、詳しい販売の方もいなかったのだが
ワイモバイルでは、ショップ対応が基本とのことだった。

かわれば変るもんだなあと思い、今日の訪問となった。

さてショップは、事務所からすぐのところにあったので
いや~便利になったもんだと思い訪問した。

そしたら、、、恐れていたことが。。。

基本は、新規の人への対応のようで
私のように、古いイーモバイルの機種変更の客の対応に
どぎまぎしていた。

ひとつひとつ、マニュアルみたいものを見ながらの説明で
こちらの質問にも、自信なさげな回答。

おいおい大丈夫かなと思っていたが、その対応が非常に
ユーモラスな人間味のある対応だったので、つい許せてしまうほどだった。

しかも、持ち込んだこちらにも、かなりの引け目があるので
まあ、良しということにしよう。

1時間以上かかってしまったが、なんとか、こちらも納得できる
条件での使用ができることがわかり、料金的にも
以前より若干安るなることが分かったので、決めることができた。

在庫もあったので、早速持ち帰ることができ、これから
使用できるようセッティイングを行おうと思っている。

いずれにしても、懸案事項が片付いたのでほっとしているし
いろんな人に助けてもらいながらできたことに、満足です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

安倍川の河口 [思ったこと]

今朝、安倍川の河口に朝、自転車で行ってきた。

私のいくつかの欲求を満たされた。

まず、休日の朝、自転車で遠乗りをしたいという欲求。
そして、河口を見たいという欲求。

朝、非常に天気が良かったので、こりゃ行くしかないと
行き先も決めずに、朝食も取らずに、勢いで出掛けてしまった。

まず、海を見てみようと思い、家を出てひたすら南に自転車で。

東名のガードをくぐり、道に迷いながら150号のバイパスまできたら
後少しで海にたどり着く。

そして、高松公園だったのかな?
足の赴くままま漕いだので、良く分からないけど、
とりあえず海に出た。

私は少年時代を、海のそばの家で暮らしたので
海は、やはり親近感がある。

海が好きな人は多いと思うが、私の場合は郷愁に浸る感じだ。

さあ、海まで来たのはいいけど、右に行くか左に行くか
迷っている時に、目に入ったのは、大きな発電用の風車。

遠くからはどこからでも見えるので、ランドマークみたいな
ものでもあるのだが、近くから見たことがないし
この風車まで行けば、安倍川の河口にたどり着けることは
分かっていたので、一石二鳥で、自転車をこぎ出した。

10分くらいで、風車にたどり着く。

下から見上げると、こんなにでかい。
1413673678069.jpg

風を受けて形をかえるが、時には、英語のY字に見える時もある
まるで、西城秀樹がYMCAを踊っている姿に見えた。(古い~っ)
DSC_0127.jpg

いよいよ、自転車を降りて、河口に向かう。

河口をみるチャンスがあると、必ず足を延ばして見に行く。

今まで、狩野川、富士川、大井川はクリアしている。

可能の魅力は、その造形のダイナミックなことだ。
山から運ばれてきた川の水が、海に突入するところなので
真水と海水のせめぎ合いで、水が激しく戦っている場面に
出会うこともある。

また、川の形も、くねくねしたり、幾重にも分かれていて
最後の戦いのために、戦隊をくんでいるようにさえ見えることがある。

そのダイナミックさに、恐怖心を覚えながら、見とれてしまう。
1413673885708.jpg


1413673836448.jpg

1413673898056.jpg
いかがでしょうか。多少なりとも河口のダイナミックさをお届出来たら嬉しいです。

家に帰って、朝食を食べて、洗濯ものを干して、掃除して、家を片付けてと
通常の生活に戻りました。

メリハリのある生活を楽しんでいます。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。