SSブログ

気の置けない仲間と [つながり]

先週の木曜日と、昨日、気の置けない仲間と
いろんな話をした。

この仲間は、時期は異なっていても
社会保険労務士の資格を取るために
一生懸命勉強してきた、という共通項で
結びついている仲間だ。

資格を取得後、各々が自分なりの活かし方をして
または模索中の方も含めて、頑張っている。

同じ経験を共有しているので、いつも本音で
語ることができる。

大切な仲間だ。

お互いの仕事での悩みや、問題点を
自分のことのように考えたり、苦しんだり。

そんな時間が心地よい。


昨日は、ここ最近温めていた企画を提案させてもらった。

ある日、ピンと閃(ひらめ)いたことなのだが
考えるほど、これは素晴らしいと自画自賛する提案だ。

ひとりよがりになってしまわないように人に聴いてもらいたい。

しかも、きちんと私のことを考えて、いいのか、悪いのか
意見を言ってもらえる人に対して、ということで
昨日、その仲間の前で披露した。

結果は上々。

いくつか裏付けを取らなければならないが
斬新なアイデアで、いいのでは、との評価を得た。

来月には、この提案を大勢の前で提案させてもらえる
機会を与えてもらっている。

人と同じことを言うより、「えっ?」っという話のほうが
インパクトが残りますよ。

話の内容もさることながら、村松という人物は
こういう人なんだ、という印象を与えられますよ。
と背中を教えてもらった。

ありがたい。

何にしろ、承認してもらえたことがありがたい。

さあ、もっとブラッシュアップするぞっ!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

名刺の変遷(へんせん) [つながり]

4月は人事異動、昇進昇格のシーズンで
今週、何名かの移動による、新旧の顔合わせを
させていただいた。

その中で、8年前から仕事で付き合っている方が
移動になり、新しい方との顔合わせがあった。

従来かたの付き合いのある方、Nさんは
総務と別の仕事を掛け持ちしていたため
普段から忙しく、なかなか連絡が取れなかった。

部下が少なく、自分で仕事を抱えてしまうというか
自分が持っている資格でないと出来ない仕事を
兼務で持っているため、どうしても自分で
やらざるを得なかった。

性格は前向きで、明るい方だったので、
普段接している時には、楽しい方だったが
ともかく会える機会が少なかった。

そのNさんが、新しい名刺です、と
移動後の名刺をもらった。

総務と関係が途絶えてしまうわけではないので
これからもお付き合いくださいと挨拶して
事務所に戻った。


いただいた名刺の整理をしていたところ
Nさんの名刺が、たくさんでてきた。

8年前の最初の名刺。
まだ、担当者だった。

その後、係長、担当課長、そして課長

更に、移動先の課長


という名刺をずらっと並べて
Nさんの人生に、自分が関わってきたのだなあと
感慨深く思った。

Nさんと私との関係は全く変わっていないのだが
Nさんの立場と役割が、8年の月日で成長していき
それが本人の成長にも、繋がっているのが
出会った時から振返ると、よ~く分かる。

では、自分がどれだけ成長しているかは
自分では全然分からない!

まあ、それは人が評価してくれるのだろう。

自分は、日一日、少しづつ成長しているはずだ。

そう思って、今日も仕事しようっと。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

音楽と夢のつながり [つながり]

今朝も、寒いっすね~え!

昨日の外気温が、マイナス8度。
今朝も、マイナス6度。

昨夜は、電気ストーブと、オイルヒーターの2台を
付けっぱなしにして寝ました。
寒くて寝てられないですからっ!

でも、この寒さの中、早起きして
毎朝のリーティンをこなしていくのって
気持ちいいっすよ。

おれって、できてるって気持ちになりますから

特に、日曜の朝はいいですね。
休日の一日、朝早いと、得した気分になりますよっ!

朝早く起きる習慣がつくと、いざ、本当に早く
出かけなければならない時にでも、
寝る時に心配しなくてすみます。

明日、早く起きれるかな~?? とか
目覚まし、鳴るかな~?? とかね

今朝は、実は東京にコンサートを観に行くために
早く出かけなければならず、必然的に早く起きたのです。

寝たのは遅かったけどね(^_^;)

そうなんです。

能力開発の研修で知り合った方が
自分夢を決めて、その実現の道を
着実に歩んでいく姿を、横でずっと見ていたのです。

本当に、トントン拍子で駆け上がって行きました
夢の階段を。

ミュージカルの主演を務め、CDを出し、そして
今日、ソロコンサートを開くのです。

今日のコンサートをDVDに収録するらしいです。


何がすごいって!! 彼は普通の人なのです。
普段会って話をしている時には、
ごくごく普通の人なのです。

でも、いざ、人前に立って話をしたり、歌を歌うと
その表現力がハンパないっす。

自分の仕事も人前で、伝えたいことを伝える仕事なので
通じるものがありますが、その信念を見習いたい、と思っています。

また、私もおやじバンドで音楽を少しかじっているし
長女は、大学のサークルでコーラスで頑張っているし
次女は、マリンバのサークルに入って
堂々と大勢の前でマリンバ引いています。

そうなんです。

音楽は、つながれるのです。

どこででも

誰とでも


そんな思いを胸に東京へ行ってきます!!

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

継続したつながり2 [つながり]

今日も、旧友に会いに東京へ行く
東京の能力開発研修に一緒に受講していた方々だ。

昨年の前半には一緒に受講していたけれど
最近合っていなかったので、少し久しぶりの再会となる。

新年早々、人とのつながりを意識して行動するようになって
心から信頼できる人と会うのは気持ちがいい。

そうそう、今年はメリハリを新年からつけている。

例えは、年賀状を送り先を20%ほど減らした。

今までの住所録から、その人の顔がうかばなかったり
返信がとだえてしまったような方は、もういいかな、と思い
出さないようにした。

また、新年のあいさつ回りもやめた。

その分、深い人間関係を大切にし
自分を見つけ直す時間を増やした。

まだまだ足りないところが一杯ある自分。
それをただしてくれる大切な仲間と合う時間を
増やしていこう。

そんな思いに、今満ち溢れている。

今日も楽しみだぞ!!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

継続したつながり [つながり]

昨夜、17年間続いている勉強仲間と会い
新年会+カラオケで盛り上がった。

割と頻繁に会っている人もいるし、本当に
久しぶりの人もいる。

でも、不思議なのは、17年間を感じさせないくらい
みんなが変わらないことだ。

見た目も変わらないし、考え方や話しっぷりやジョーク
昔のままだ。

自分もずいぶん変わったはずだ。

17年前、私はまだ会社に勤めていた。
子どもの1人だった。

それが今は、自営で何とかかんとか仕事をしているし
子どもも2人になっちいるし、2番目の子が
もう、高校に通っている。

なんでこれだけ継続してい付き合っていることができるのか

何年ぶりに会っても、なぜ、今まで会っていたように
会話が弾むのか。


恐らく、皆、同じ経験をしているからだろう。

私達は、社会保険労務士の受験をするために
勉強会を自主的に行っていた仲間なのだ。

お互いに教え合い、競争し合い、刺激し合い
同じ目標を持って切磋琢磨してきたのだ。

今は、お互いの道を歩んでいるので
同じ目標ではないのだが、

目的は同じような気がする。

自分の力を、世の中に役立てたい。
自分が活きている証を、残したい。

そういう価値観が底辺のあるのではと思う。


だから、たとえ会話の中で「No」があっても「Yes」と
受け止めることができる。

これが人間関係で必要なことかも知れない。

そんな大事なことを気付かせてもらえた。

6名の素晴らしい仲間、ありがとう!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

音楽でのつながり [つながり]

今日はクリスマスイヴですね、当たり前ですが。
今朝のテレビでクリスマスソングのベスト5を
特集していました。

案の定ベスト1は山下達郎の「クリスマスイヴ」でした。

その他ワムの「ラストクリスマス」とかも入ってました

映画関係ですと「ホワイトクリスマス」とか
ユーミンの「恋人はサンタクロース」も
映画の主題歌に使われましたね

挙げていけばまだまだ山ほどあるでしょう。

私としては異色のイーグルス「2人だけのクリスマス」は
3拍子で、イーグルスっぽくない曲だったのを
記憶しています。

というか、イーグルスとクリスマスが合わない、と
思っていました。

まあ、いろいろありますが、
とどのつまり、私と音楽は切っても切れない、ということです

思い起こせば、両親特に母親が歌謡曲が好きで
結構テレビで歌番組が当たり前のようについていました。

母は橋幸夫が好きだったなあ。

西郷輝彦、舟木和夫とか、奥村チヨ、江利チエミとかが
テレビで歌っていた記憶があります。

自分が歌に積極的に関わったのが中学の頃
高校だったかな。フォークギターを買ってもらい
かぐや姫、井上陽水にのめり込んみました。

そんなこんなで、現在も音楽と付き合っています。

子どもたちも、長女はピアノは上手で
高校で全校生徒が歌う時に、ピアノの伴奏を
任されたと聞いています

今の大学の合唱サークルに所属していて
パートのリーダーを担当しているそうです

歌は、自分では正しい音程で歌っているつもりでも
大勢の人が集まると、微妙にみんな、づれているそうです

なので、正しい音で誰がが歌わないと
合唱が大変なことになってしまうとのことで
必死で皆をリードしていかなければならないので
たまに、のどを痛めるそうです。

次女も、ピアノを習っていて、それなりに上手です。

ですが、音楽より体を動かす方が好きなので
今は、マリンバを上手に弾きこなしています

習ってまだ1年半くらいですが、結構ベテランのように
体を使って楽しんで、けん盤をたたいています。

私も、おやじバンドで、年に1回の発表会には
仕事もそこそこに練習にいそしんでいます。

そんな家族なので、音楽のつながりが強いです。

みなそれぞれの所属先で音楽を奏でています
そして、音楽を通じて、人とのコミュニケーションや
チームワークを知らぬ間に身に付けています。

更に、大勢で1つのことを成し遂げる
エネルギーの大切さを、良く知っています。

それぞれ出す音は、全員違います。
個性も違います。

違う人が集まって、違う音を出して
それが一つになった時、至福の時を迎えることが
できます。

なので、みなさんも、何かの方法で音楽に
関わってくれれえばと思います。

何でもいいですよ。

コーラスでもいいですし、手拍子でもいいでしょう。

音の集合体の中に、自分の個性がどのように
マッチして、素晴らしいものができあがるか
それを体験してもらいたいと思います。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

奇跡のスリーショット [つながり]

昨夜は、次女のマリンバ演奏会があり、応援に行ってきた。

次女は頑張り屋さんで、興味を持つとやり通すのである。

親が見習いたい資質を持っている。(^_^;)


高校に通っているが、部活で弓道をしていて
県の大会まで勝ち進んでいる。
なので、いつも帰りは遅い。

更に、塾も通っている。

そして、学校とは別の教室でマリンバを習っている、
もともと、体を動かすのがとても好きな子だったので
打楽器の要素を持ち合わせているマリンバは
運動と音楽の両方兼ね備えているので
ピッタリだったようだ。

だから、なかなか会えない。

ほとんど会えない。


長女は、大学に行って一人暮らしをしている。

目的を持って大学を選択し、目的を持って勉強しているので
学校に入り浸りだ。

ゼミの活動も忙しいらしい。

更に、サークル活動にもまい進している。
コーラスサークルに所属していて
昨年のコンクールで、全国5位だったそうだ。

また、バイトもしているので、やはりなかなか会えない。

その、三人が、昨夜マリンバの演奏会を聴くため
奇跡の遭遇を果たした。

おおげさな、と思われるかも知れませんが
この三人がそろったのは、1年ぶりくらいかもしれない。

しかも、長女は直前に風邪をひいてしまったので
戻ってこれないかも知れない状況だったのだ。


求める心が強いほど、引き寄せることができる。
と最近多くの人にアドバイスをもらった。

それって、本当だと思った。

DSC01361.jpg

偶然とかではなく、求めることで自分の行動や
言動に変化が生まれ、周りの人が協力してくれて
つかむことができる。

改めて、その法則を感じることが出来た。

大勢の人に感謝しよう。

そして、娘達に感謝。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

娘とのディナー [つながり]

昨夜、出張先で、一人で大学に通っている
娘と食事をした。
勉強、サークル活動、バイトと忙しい彼女なので
私の出張と日程が、なかなか合わず
今回、ようやくアポが取れたのだ(^_^;)
お勧めの店ということで、西部劇に出てくるような
店に連れて行ってもらい、そこそこの料金の
メニューをオーダーした。
同じ建物の中に、更に高級な店もあったのだが
二人とも、店の前で立ちすくんでしまい
まあまあ、一般的な店を選んだのだ。 
1355649929413.jpg
久しぶりに二人で、ゆっくり話をすることができた。
大学のこと、サークルのこと。ゼミのこと。
その中で、大学院に進学するのか
就職するのかで悩んでいた。
自分のやりたいことをやるために、大学を選んで
熱心に研究に打ち込んでいる姿を見ていたので
大学院に進学することに、間違いないと思っていたのだが
よ~く聴いてみると
将来、何歳で結婚して、何歳で子供を産んで、という計算からすると
大学院に行って研究に没頭していると
その機会を逸してしまう、と悩んでいたのだ。
え~っ!!
というのが正直な感想。
目の前にいるのは、確かに大学生なのだが
自分の意識では、まだ赤ん坊のままなのだ。
だから、赤ん坊が赤ちゃんのことを考えているなんてっ!
確かにそうなんだなあ。
現実を直視しないと
いつまでも、かわいい子供のころの思い出を
頭の中に描いているでのはなく
一人の大人として、見てあげないと。
頭で分かっていても、こればっかりは。。。
素敵な夜を過ごすことが出来た。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

温ったか賞品ゲット! [つながり]

昨日は、当事務所が主催の大忘年会を開催しました!
参加していただいた方、特に運営に協力してくれた方
ありがとうございました。

その模様は、こちら


6名のOBの方たちに、忘年会の考え方と方向性を説明して
後は、任せました。

いつもは、私がつい、細かいところまで口をはさんだり
くっついて行かないと気が済まない性格なのですが
今回は、自分は何も手を出さずにお願いしました。

そうしたら、みなさんが、主体的に考えて
行動してくれて、自分が考えるよりも
素晴らしく、確実な準備をしてくれました。

私が念願としている「チームを勝たせる」ことが
目の前に繰り広げてくれました。

司会進行を務めてくれた、Kさん。大変だったですね。
来年も宜しくお願いします。

ビンゴの景品をそろえてくれた、TさんとMさん。
確かに時間がたりなかったでしょう。
すみませんでした。
来年は考慮します。

合格者の花を求めてくれたGさん、あれYさん?
きっちり予算の中でいい仕事をしてくれました。

挨拶を受け持ってくれた、SさんとOさん
立派でしたよ。



さて、そのビンゴゲームで
何と私が、1等賞をとってしまいました!!

イエーーーイ!!

その商品がグッドなので、紹介したいと思います。

特徴は、簡単に準備できて、いつまでも温かい、です。

みずまくらみたいな袋に、ジェルが入っていますが
それを、電子レンジで、チンします。

この時間管理が、最初は試し試しなので少し手取ります。

あまり長い時間チンすると、大変なことになるそうです


DSC01325.JPG


チンできたら、専用のカバーに入れます
これでおしまい。

DSC01327.JPG


中のジェルがいつまでも温かいので、
ひょっとしたら、一晩でも持つかなという感じ。


そうそう、忘年会には参加できなかった、Uさん。
あなたの職場でぴったりですよ。(*^^)v


昨日は、本当に満足の一日でした!

みなさん、ありがとう!!
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

おやじバンドの功労者 [つながり]

何日も同じ話題ですみません(^_^;)

でも、おやじバンドの話題を2日間にわたり書いていたら
この人について、書かないわけにはいかない
ということになってしまいました。

過去の記事リンク

コンサートの模様(写真付き)↓
http://mms-office.blog.so-net.ne.jp/2012-11-19

コンサートが行われた「つどい」に掛けるみんなの思い↓
http://mms-office.blog.so-net.ne.jp/2012-11-19-2

さて、その人は、おやじバンドのサブ・リーダー的な
存在でした

バンドの中では若いほうでしたが、彼の果たした役割は。

 1)編曲担当
   全員の楽器が曲のどこかで目立つように
   編曲して、楽譜を作ってくれました

 2)ドラムとキーボード担当
   特にドラムは力強くて、後ろからオラオラ!っと
   あおられているような気分でした(^_^;)

 3)仕上げの担当
   練習の時期、後半では彼の厳しい叱咤激励があり
   結果、聴いている人の観賞に耐えられるほどの
   質の高い演奏を披露することができました。

などなど、書きあげればきりがありません。

今にして思えば、あの叱咤激励がなつかしいです。

彼は、演奏している私たちが楽しいのはもちろんのこと
聴いている人たちにも、心地よい音楽を提供したかったんだなあと
改めて思い出しました。

本当に音楽が好きだったのですね。

その彼が実質的に主導した、プロピアニストの角聖子さんの
コンサートが、同じ人穴小学校で行ったことも
彼の努力と熱意が、多くの人を動かした結果です。

2007年と2009年に2回行われました

その模様は、こちらのブログにアップされています↓

http://gakuseezoo.at.webry.info/200907/article_27.html


彼が、小学校の子供たちに、本物の音楽を聞かせたい
という無垢な思いから、角聖子さんにお願いをして
何と、実現してしまったという、素晴らしい話です。

角聖子さんの、心意気もほんとうに感動モノです。


第3回目は、2011年の予定でした。

ところが開催することが叶わなかったのです。



それは、彼の突然の死のためでした。



突然と表現したのは、彼は長い期間病気に苦しんでいた
のですが、それを周りに告げなかったので
知らない人も多かったのです。

私のところへも、友人から「亡くなった」という電話で
衝撃の連絡が舞い込んできました。


当初は、バンドがどうなってしまうのだろうと
みんなが思い悩んでいたのですが

彼の志を引き継ごうと、再度結集して、昨年スタート
できました。

今回も、バンドの練習を通じて、彼の存在の大きさを
改めて感じ、彼のようにはできないなあと、思う日々でした。

でも、残された私たちが彼の分までみんなで分担して
続けていこう、と思いは一致しているのかなと
思っています。


音楽って、素晴らしいなあ!



nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。