SSブログ

年度末と区切りの日 [思ったこと]

いよいよ、2013年度が終わりですね。
今日はいろいろありますよ。

私は個人事業主で、客先からの支払日のほとんどが
月末しめの翌月末支払です。

なので、2月に行った仕事が、3月31日の今日支払われます。
場合によっては、2月の最初に行った仕事も支払いも今日になるので
忘れてしまいそうになることもあります。

あと、行政関連の仕事もしていますが
それらも、ほぼ月末です。

まだありますよ、私の仕事は源泉徴収税の対象になるものが多く
一度源泉された税金の還付が、大抵今日になります。

その年度中に還付しましょう、ということですね。

この還付されるお金は、昨年1月から12月まで行った仕事の
所得税分なので、1年以上前に行った仕事のうち
1割を国が保管していて、今年の3月31日に返してもらえる
という仕組みです。

それこそ何の分だったのか忘れてしまいます。


最後の、今日が消費税5%の最終日ですね。

まだまだ駆け込み受注騒動は終わっていないでしょう。

テレビなどでは、明日からは8%上がってしまうという言い方を
していますが、正確には上がる分は3%なので
言いたいことは分かりますが、影響力が大きいメディアなので
もう少し言葉を選んで欲しいですね。

8%あがるんだったら、今のうちに購入しておこう
という気持ちになりますからね。


いずれにしても、今日が区切りの日です。

この1年度、いかがでしたでしょうか。

明日からは、もっといい1年が待っているでしょう。

さあ、今日も仕事仕事!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

有意義な休日の過ごし方 [思ったこと]

今日の日曜日、有意義に休日を過ごしました。

午前中は、大雨の中町内会の総会に出席。

1年に一度だけ、町内の人がそろって顔を合わせる会です。

私の住んでいる富士山の麓、人穴地区は
大変地域の人々の結びつきが強い地域で
先月の大雪の際も、行政の除雪は全く追いつかなかったので
地域の人たちが持っている重機を出して除雪してくれたり
みんなが力を合わせて高齢のお宅の除雪をしたり、
今の時代にも、しっかり人が結びついている地域だ。

重要な議案をみんなで討議した後の自由議案に入って
結構、みんな言いたい放題(>_<)

それはそれで、面白かった。

さて、午後は事務所に移動して、昔からの仲間との
打ち合わせ。

そこへいく途中、朝からの大雨が嵐になりましたね。

大雨プラス突風で、JRも混乱して、
開始前ぎりぎりの時間に事務所に着きました。

みんなも嵐の影響で、遅れたので何とか間に合いました。

こんな悪い天気の中でも、集まる仲間ってありがたいですね。

集まりでは、今後将来の提案をさせてもらいましたが
みんな、もろ手を挙げて賛成してくれました。

基本的に、みんながWinになることの提案だったので
受入れてもらたのでしょう。

これからの展開が楽しみです。

いろいろあって、大変有意義な休日でした。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

I can't ではなく [思ったこと]

昨日、ふと思いました。

自分の仕事で、いろんな人はやっている仕事が
自分は、やっていなかったのですが、
それを、つねづね、自分は できない(I can't)と思っていたのです。

注意深く、いろんな決めごとに沿って仕事をするのが
苦手なので、そういう仕事から逃げていました。

ところが、なぜ自分で できない(I can't)と決めつけてしまうのだろう?

できない(I can't) のではなく やっていない(I didn't) のではないか。

やっていない(I didn't)のに、なぜ、できない(I can't)と分かるのだろう。


今まで私は言葉を間違えて使っていたのではないか、と気付いたのだ。

これから、何かにぶつかったときに、独り言で、、、

「これは、できないな(I can't)」と思ったら、

「いやいや、言葉を間違えた。やっていないんだ(I didn't)。
 やっていないんだ(I didn't)から、やればいいんだ(do it)」

と言葉を変換してみようと思う。

言葉って大事ですね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

万歩計の利用方法 [趣味について]

以前から万歩計を持ち歩いている。
必ず、ズボンのポケットに入れているので
たまに、家に忘れて出掛けてしまうと、なんかとても不安になるし
もったいなかったなあ、という気になる。

ちなみに、いつから万歩計を使い始めたか
自分のブログをさかのぼって調べてみた。

そしたら、2012年1月4日から使っているのが分かった。

 その記事は こちら

ブログって書き続けていると便利ですね。
自分の過去のことが、すぐに検索できますからね。

最後の記事が こちら

2013年5月8日を最後に、話題に上らなくなってしまった。

それは、あまりにも身近な存在のため、持っていて普通に
思えるようになったのでしょう。

最近の話題というと、測定した結果が消えてしまったり
表示がおかしくなったりしました。

なので、電池交換したら生き返りました。

今使用しているのは2代目です。

初代は、ズボンと一緒に洗濯してしまい、あえなく水没。
かわいそうなので、2代目は待ったく同じ機種にしてあげました。


さて、今日の本題。

万歩計の新しい利用方法を見つけました。
通常、万歩計は、今日何歩あるいた、とか。
今、何歩歩いたから、もっと今日は歩こう、とか。

前向きに行動するための経過記録を表示する
ということに使いますね。

しかし!

もう、今日は何歩歩いたから、出歩かないようにしよう、
という使いかたもあることに気付きました。

昨夜、JRに間に合うために、事務所から静岡駅まで
走ってしまいました。

そうしたら昨年の悪夢が。。
そう、右足のアキレス腱が痛くなり、右足をひきずらないと
歩けなくなってしまいました。

早速家にかえってから、患部にシップを貼って
無理しないように心掛けました。

そして今日は、右足に負担を掛けないように
客先までバスを使い、エレベーターを使っています。

今の歩数は、、、3,982歩 です。

家に帰るには、1,000歩は必ず必要なので
もう5,000歩はあるいてしまいます。

だから今日は必要に迫られない限り
歩かないように心がけます。

という風に、歩くことを制限するための危険数値を
表すことにも使えるのです。

新しい発見でした!

早く足の痛みが治まり、本来の使い方したいな。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

今年最初の新入社員研修 [こんな研修をやりました]

平成26年度、新入社員研修、始りました!

今日は、4/1の入社式の迎えた企業が
入社式の前に、心構えや、きちんとした挨拶ができるように
という目的で、入社前の研修です。

彼らにとっては、まだ働いていないのですが
そこは、事前に知っておいたり、身に付けておいた方がいいこともあり
もちろん、費用は全額会社負担。

お互いが良ければ、そこに教育のニーズが生まれます。


やっぱり若い人に接するのはいいですね。

そうそう、驚いたことがあります。

今年大卒の彼ら。

なんと、FAXの使い方を知らない!!

あぜん!

先輩は、当然、FAXの使い方くらい知っているよね
という具合に、「悪いけど、これFAXうっておいて」と
依頼するでしょう。

彼らには、分からないものは分からないので
正直に言って、FAXの送り方は早めに、先輩に
教えてもらっておくように、アドバイスをしておきました。

この研修については、後日詳細をアップします。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

XP終了 [思ったこと]

WindowsXPのマイクロソフトのサポート対応が
来月 4月9日(水)で終了します。

ご存知の方を相当いらっしゃるでしょう。

来る来ると思っていたけれど、本当ももうすぐに
迫ってきてしまいました。

どうしましょう?

私の事務所でも、1台あります。

NECのノートパソコンで、ほぼ四角い15インチの画面です。

とても明るくて、仕事をするには大変使いやすいです。

最近のソフトは、メモリーをたくさん必要とするので
立ち上げるまでに時間はかかりますが、それ以外は
使用に全く問題なし。

なので、どうしようか考えていて、結局何も対応していません。

現在、主な使用目的は、

 ・ネット検索

 ・経理ソフト使用

 ・ワードでの文書作成

程度なので、このまま、単独で使用していこうかなと思っています。

そこで問題なのが、ネット検索ですね。

ネットでのセキュリティーがマイクロソフトで、対応できないから
サポート終了になるので、使い続ける不安は残ります。


ウィルス駆除ソフトは、ESETというキャノンで発売している
わりと、サクサクのソフトを使っていますが
そこでは、2017年2月28日までは、サポート対応してくれる
ということが、HPで書かれていました。

ですが、注意事項として、OSであるXPのサポート対応が終わるので
OSの脆弱性を攻撃された場合は、対応できません。と
当たり前のお知らせも記載されています。

どうすればいいんじゃいっ! って感じです。

ような、ネットにつながないほうが安全ですよ、ということなのだが。


実際には、企業でも、行政の機関でもXPのPCが山ほど
まだあるそうだ。

それらは、ネットにつながず、単独のPCとして、これから
生き続けていくのだろう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

花粉症 楽ですよね? [思ったこと]

花粉所のみなさん、今年は楽ですよね??

昨日、今年に入って2回目の花粉症の診察に行ってきました。

そこで確かな情報を入手してきました。

今年は、昨年に比べて花粉の量がとても少ないんですって!!

やったーーーー!!


どうりで、今年は症状が楽だと思っていました。
マスクも、どうかなというくらいでした。


思えば花粉症が発症したのが高校生の時。
当時は、そういう病気があるのを知らなくて
クラスの中で、数人が、クシャミを連発していました。
私を含めて。

その時には、ティッシュという便利なものが普及しておらず
ちり紙のたばを抱えて、学校へ行った記憶があります。

でも、もっていったちり紙だけでは足りなくなるので
花粉症軍団で、トイレのトイレットペーパーの取りあいになりました。

だれかが、交換用のトイレットペーパーを仕入れてくると
みんなで取りあいになり、ここぞとばかり、思い切り
鼻をかんでいました。

いやあ、懐かしい思い出ですね。

そんなこんなで、35年ほど花粉症とは付き合っています。

花粉との戦いの中でも、今年はずいぶん楽ですね。

あいがたい、ありがたい。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

街は混雑 [思ったこと]

いよいよ年度末です。街は相当混雑しています。

私の事務所は静岡駅の近くにあり、
静岡という街が、非常にコンパクトに出来ているため
事務所から大抵の施設が、歩いていくことができます。

市役所、県庁、行政施設(法務局、裁判所等)
銀行、デパート、ディスアクントストアーまで。

飲食街や飲み屋さんも、すぐのところにたくさんあります^_^;


さて、冒頭にも書きましたが、今相当街が混雑しています。

 ・年度末

 ・春休み

 ・消費税の駆け込み

等々、いろんな要因が重なっているのでしょう。

さきほど、銀行に行ったのですが、座るところがないほど
大勢の人が処理を待っているし
銀行までに道には、大勢の買い物客が、ごった返していました。

人が外に出掛けることは、景気の回復を思わせるので
いいことだと思います。

温かくなってきたのも、出易くなったことかもしれませんね。

これから、3月31日に向かって、もっともっと混雑してくるのでは
と思います。

自分の時間がそれで取られてしまう恐れがあるので
なるべく早く、対処しておくのがいいかも、ですね。

買い物は、消費税があがる4月からでも間に合うものは
それでもいいかも知れません。

あわてて、結局いらないものを購入するよりも
4月に入ったら、大バーゲンが組まれていると聞いています。

なので、それから落ち着いて購入するのも、ありかも。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

捨て続ける [思ったこと]

数日前から、捨てることを習慣づけられるよう
少しづつ、家の中のものを捨てるようにしている。

ず~~っと前から気になっていた、百円かごの中の
カセットテープとか、折れた鉛筆とか。

もう、カセットテープは聴かないだろう。
聴くための、カセットテープレコーダーも
壊れているだろうし、第一、中身の音楽は
おそらく、私のパソコンの中に入っているはずだ。

折れた鉛筆も、使わないだろう。
鉛筆けずりが壊れているからだ。

では、なぜ、捨てずにず~~っとそこにおいてあったかというと
そこにあることが当たり前になってしまったからだ。

そこになることが、普通の風景となってしまうと
使えない物、という意識で、それらを見なくなるようになる。

そのために、捨てようという気持ちにもならなくなるのだ。

まいにち、コツコツと捨てることを続けていくと
周りの物について、「これっているのかな?」と考えて
見るようになる。

そういうことが大事なのだろうな。

まだまだ先は長いけど、大丈夫。

習慣になれば、考えずに行動できるようになる。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

郵便物あるある [クスっと笑えるネタ]

ハガキや封筒などの郵便物を出そうと思った時
よく遭遇する出来事あるあるです。

かる~く読んでください。
みなさんも経験があるかも知れません。

その1

郵便物を出そうと思っているが、面倒くさいので
何か他のついでに行こうと思って、
そのついでの用ができた。例えば銀行に行くとか
昼食を食べに行くとか。

郵便物をカバンに入れて出かけるが、、、、、、

そのまま持って帰ってきてしまう。チャンチャン。


その2

これではいかん、と思い、郵便物を出すために出掛ける。

途中で、たまたま通りかかった店で、ついでの用事を思い出す。

そこで、ついでの用事をこなして、、、、、、

満足感にひたりながら、帰ってきてしまう。


その3

あ~っ! これではいつまで経っても、郵便物を出せない。
と憤慨し、では対策として、郵便物を手に持って出かける。

こうすれば、郵便物を出すことを忘れないだろうと。
良い手を思いついたと、家への帰り道を歩きながら
悦に入る。

国道の信号が赤信号なので、止まる。

なかなか青にならない。

帰りの電車の発車時刻が気になる。

もう少し余裕のある、時刻に出てくれば良かったと
後悔するが、もうどうにもならない。。。

ようやく青になったが、ポストまで寄り道してると
電車に乗り遅れてしまうので、結局そのまま
帰ってしまう。


その4

その3から続いています。

家へ車での帰り道で、ポストを探して出そうと決める。

なかなか、ポストが見つからない。

普段、どこにポストがあるかなどと気にして運転してないから
いざ、ポストを探そうと思っても、見つからない。

あっ!あったと見つけたら、駐車場に結構一杯車が止まっていて
車を入れるのが大変だなあ、
いいや、次を探せば、という状態がつづき、、、、

家に着いてしまう。

その5
まだ続いています。

明日、絶対に出そうと決める。

翌日出掛ける時にバタバタしていたため、、、、

家に郵便物をを置き忘れてしまう。


などという負の連鎖ってありません??

私は、同じ富士宮市内へ出すハガキを、この状態で出せずに
結局出張先の熊本から出したことがあります。

以上、郵便物あるあるでした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。